本文へ移動

エビデンスに基づいた健康情報

栄養素と病気予防

炭酸水を試してみませんか?
2021-05-15
 「梔子の花白々と朝の雨ー関まさを」クチナシは5~6月に白い花を咲かせ、その香りは少し離れた所からでも楽しむことができます。ところが我が家の庭にある3本のクチナシの木に今年は花芽が見当たりません。寂しく感じますが、きっと今年はお休みして来年を楽しみに待ってほしいということかなと思いつつも、毎朝つい花芽を探す今日この頃です。クチナシの花がそぼ降る雨に打たれている姿は風情のある情景ですが、この季節、情緒とは無関係に気温があがり、うっかりすると脱水症や熱中症を心配しなくてはなりません。

 コップになみなみと注がれた炭酸水の気泡を見ると、それだけで水が恋しい夏の訪れが近づいてきたことを思い起こさせてくれます。炭酸水(甘味料などを添加した炭酸飲料ではありません。念のため。)の健康に対する有効な研究報告は想像以上に多くあります。炭酸水が血管を拡げて血流を改善することは以前から知られています。閉経後の女性を対象にした別の研究では、炭酸水を毎日1ℓ摂ることで、骨密度を一定に維持できたと報告しています。また、消化不良、便秘、胆汁の分泌が低下している方の場合、炭酸水を飲むことで改善が見られたとの報告もあります。但し、過敏性腸症候群の患者様には当てはまりませんので要注意です。また、腹部膨満感のある方の場合、症状が悪化することもありますので、そうした方も炭酸水の摂取は控えた方がよいでしょう。

 ある研究では炭酸水を摂取したラット群では食欲が増進し(グレリンという食欲を刺激するホルモンの血中濃度が上がった)太ったという報告もありますが、多くの研究機関でこの研究方法などに疑義が呈されていますので、あまり惑わされないようにしましょう。

 健康志向の方は1日2ℓの水分摂取を励行しておられるケースが多いと思いますが、少々厳しいと感じられる向きには(私もそうです)炭酸水やミネラルウォーターなどご自身がおいしく飲めるものを無理なくしっかり身体に摂り入れましょう。私たちの身体の60%は水なのですから。